1 去年たてちゃんと行った民宿 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]()
![]()
![]()
▲
by smile_day12
| 2018-07-23 15:08
| 小樽方面
旭川でのお墓参りの後は積丹の宿で一泊してきました。 ![]() 海のすぐそばの宿なので部屋の窓からも海が見え嬉しかった。 ![]() ここの宿は共同トイレ・共同洗面所でした。 でもほとんど混みあう事も無く不便を感じる事もなかったよ。 ![]() お風呂は 宿の中にあるお風呂と外にある ヒノキ風呂&五右衛門風呂の予約制で 宿の人が外のお風呂の方が人気と言うので ヒノキ風呂&五右衛門風呂を一番で入れるように予約してすぐに入浴しました。 ![]() 18時からの夕食まで少し時間があったので それまで部屋でビールを飲みながらまったり・・ ![]() 時間になったので夕食の場所へ・・ 宿泊客はほぼ同じ夕食時間みたいです。 お盆のせいか満席でした。 ![]() 席に着くと すでに何品かの料理がセッティングされていました。 ![]() 私はビール たてちゃんは日本酒を注文し テーブルの料理を食べてたら次から次へと さらに料理が運ばれてきます。 ![]() ![]() 蒸し牡蠣やなまこ アワビとなまこだけ別料金で追加しました。 ![]() ウニ そう・・この宿のホームページの このウニを見て宿を決めました。 めちゃ美味しかった。 ![]() 好きなアテばかりなのでお酒も飲まさります。 途中で私はゆず酒に変更 何杯飲んだことか・・ ![]() お刺身・カスべの煮凝り・海鮮茶碗蒸し ![]() 焼き魚は大羽と言う魚で 聞いた事のない名前だなーって思い聞いたら メバルの仲間で積丹でとれる魚だけど ほとんど本州に行ってしまい 北海道ではあまり食べられてないみたいです。 左下はホッケの三平汁 ![]() 美味しい料理に満足して 部屋に戻り横になりながらテレビを見てたら 普段の疲れが出たのか、いつのまにか二人共寝てしまったよう・・ 朝は5時前に海の音で覚め・・ ・・と言いたい所ですが 隣の部屋とその向かいの部屋に2組の家族らしき人達が泊まってたのですが その子供達が2つの部屋を行き来してる音や赤ちゃんのギャン泣きで目覚めました(笑) もう少し寝ていたかったけど 寝てられない位賑やかだったので 朝食の時間まで外に散歩しに行こうかと宿の回りをブラブラ ![]() 朝食は7時半からでした。 すごく種類があったわけじゃないけど どの料理もとても美味しかった。 ![]() 甘エビはたぶん採れたてだったと思う・・ 殻をむくのも大変な位プリップリでした。 ご飯はウニご飯 ![]() お替りも少し ![]() デザートはヨーグルトとプリン、スイカ コーヒー ![]() 料理がとても美味しく 大満足な宿でした また来年も行きたいな・・ 帰りは積丹の海を見ながら車を走らせ ![]() 小樽でいろいろ見て帰ってきました。 ![]() しかしあっという間のお盆休みだったなー。 お盆休みの後は10連勤でさあー 今日でまだ4日目 この先6日も連続で働かなきゃならない・・ さすがにしんどいわ・・でも頑張ろう・・ ▲
by smile_day12
| 2017-08-20 19:19
| 小樽方面
|
Comments(2)
この2日間は旭川に義両親のお墓参りに行き その後は積丹まで行き 宿で一泊してきました。 いつもなら旭川の帰りはゆっくり 富良野や美瑛を通って帰るのですが 今年は積丹で一泊することにしたので いつもと違うルートを走って・・ 途中見つけたひまわり畑 ![]() ![]() ![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() 下まで降りる人が結構いたよ。 ![]()
![]() ここはホッケの切込みが美味しくて 何度か買いに来た事があったんだけど今回は宿に泊まるので 切込みを買うのをあきらめ珍味だけ買いました。 しかしここに来ると なんでも珍味になるんだなーっていつも思うよ。 ![]()
![]()
![]() ▲
by smile_day12
| 2017-08-19 07:57
| 小樽方面
このお店って いつも行列のイメージだけど 人が並んでない日なんかあるんだねー ![]() 註文した丼を待つ間ビールを飲み・・ ![]() 注文したのは貝丼 帆立・つぶ・北寄貝 貝がプリップリで美味しかったー。 ![]() たてちゃんはあんこうの味噌汁も・・ ![]() 余市に行く前に何をしてたかと言ったら 羊蹄山を眺めながら道の駅巡りをしてたのです。 ![]() ![]() ニセコの道の駅 ![]() 途中でミルク工房のソフトクリーム食べて ![]() 赤井川の道の駅 ![]() なぜ道の駅巡りをしてたかと言ったら 蕗を探すため・・ 母が私の顔を見る度に蕗が食べたいわーって言うので 道の駅に探しに行ったのです。 早速買って家で下処理だけしてあげて・・ ![]() ![]() ヤチブキも少しだけ買って これはマヨネーズで食べると美味しいの・・ ![]() ・・・って あら??家にマヨネーズが無いわ・・ 買いに行こうと近所のスーパーに行ったら なんと蕗が道の駅よりお安い値段で売ってたー ![]() ▲
by smile_day12
| 2017-05-18 18:39
| 小樽方面
せっかくの休みだけど どこに行く当てもなく 暇だねーと母も連れ妹とたてちゃんと4人で小樽にご飯を食べに行ってきました。 お昼ご飯は 庄坊番屋で食べました。 ここは元は小樽の消防署だったそうです。 ![]()
![]() 海鮮チラシ 中にあわびも入っていた(≧◇≦) ![]()
![]()
![]()
![]() 久し振りの遠出 母親が大喜びしてました。 ▲
by smile_day12
| 2016-08-21 14:20
| 小樽方面
帰ってきました。 とは言っても丸一日家にいられたのは、この日だけで また今日、行ってしまいました。 丸一日家にいた昨日は私も休みだったので二人で何処か行こうかと・・・ 小樽方面へ・・ この日は昼からどしゃ降りだったわー(>_<) ![]()
積丹に着き、どこもすごいねと あきらめかけた時、たまたま駐車場から車が出てきたので そこに車を入れ、待つ事20分 そのお店の名前は・・・伏せておきます。 うに丼 これ、私が相当手直しして写真撮ったんだけど とにかく盛り付けが雑で汚らしかった ![]() 添えてあった大根のツマは丼から大きくはみ出てた上に ウニの上にも何本ものっかってたし お盆の下にもおちてるし・・おまけにウニの盛り方が雑すぎる。 私は決して几帳面ではないよ。 ![]()
![]() さっさと出よう・・こんな店 と、二人で無になり食べ お店を出て さもないドライブをしていると珍しくたてちゃんが ちょっと寄ってみるかと 南保留太郎商店へ・・ ![]() へら蟹の燻製があったので買いました。 ![]() たてちゃんは次の日のフェリーの中で食べるつまみが買いたかったみたい。 ![]() そして柿崎商店に寄って晩ご飯のおかずを少し買って 帰りは山中牧場で ![]() ソフトクリームを食べて ![]() テッチさんのブログで見た 赤井川の道の駅に寄り帰ってきました。 ![]() ![]() ![]() テッチさんの旦那さんが気になってた原木しいたけ見-つけた(笑) ![]() 今日の朝、下の階からもの凄い音がしたので 慌てて降りると母親が転んだって言ってうずくまっていたの。 見たら右腕が反対向いてるじゃないのー ![]() 慌てて救急車を呼んで病院でレントゲン撮ったら 案の定、右腕の上腕部骨折してて入院 今度は母親が入院してしまいました。 ![]() 実は少し前も父親がトイレで倒れ入院してて、 やっと退院したと思ったら今度はまた・・・ ![]() もう、本当に嫌になる。 ▲
by smile_day12
| 2015-07-27 18:44
| 小樽方面
|
Comments(8)
何年振りかでキャンプに行ってきました。 もうね、送り迎えから料理、お酒まですべて用意してもらい 本当に恐縮した一泊二日でした。 行ったのは私、padmeさん、padmeさんの友人のNさん そして仕事終わりにpadmeさんの相方さんが来ました。 たてちゃんは来なかった。 元気だったら行くって言ってたけど 疲れて疲れて余市まで行く元気がないと・・(笑) キャンプの場所は余市・・この日はとっても良い天気でした。 ![]() ![]() ![]() 着いたのは11時位かな?? すでにテントを張ってる人もちらほら・・ ![]() 私達もテントを設置 と言っても私は役立たず ![]() テントの立て方もわからず・・ ![]() テントを設置した後は昼食 Nさんが持ってきた茄子の煮びたしみたいなものと漬物 そしてNさんが冷麺を作ってくれました。 冷麺も漬物も美味しかったけど、特にこのなすびが美味しくてね・・ たぶんこれ私一人でほとんど食べたかも・・ ![]()
![]() アサリを取ってテントに戻ったら相方さんが到着してました。 ![]()
![]() みんなでお酒を飲みながら夜ご飯 ここでも私は何もせず、ただ飲むだけ。。 ほとんどpamdeさんが作ってくれました。 ![]() 飲み物も沢山 この他にもビールや日本酒やら・・ ![]() 遅くまで4人で沢山語り飲みました。 ![]() そして私はNさんと一緒のテントで寝たんだけど、 なんか私だけ手の指の間から手の平まで五ケ所位蚊に刺されて もう手が痒くて痒くて泣きそうだった。 まっ、いつの間にか寝たけど・・(笑) たっぷり寝て。。朝。この日も良い天気 ![]() 朝食 沢山の野菜サラダとタンドリーチキン これも全部padmeさんとNさんが用意してくれたの ![]() ![]() その後は海を見ながらボーとして。。 遅めの昼食 padmeさんが前日に取ったアサリをいれて パエリアを作ってくれました。 すごく美味しかったなあ。 ![]() 更にボーとして・・ 17時頃かな?片付けをして海を後に・・ 近くの銭湯でお風呂に入って帰ってきました。 久し振りのキャンプ・・大して動かなかったせいか全然疲れもせず なによりもキャンプがこんなに楽しいとは思わなかったよー。 毎年、毎年妹チャン夫婦やpadmeさんに誘われても 行かない。疲れるもん。って言ってたけど なんかテント買おうかな?っていう気にまでなってる私(笑) しかし私も単純だねー(笑) ▲
by smile_day12
| 2014-08-03 11:04
| 小樽方面
|
Comments(12)
昨日の札幌はとても暖かくてドライブ日和だったけど・・ 二人で朝からダラダラ・・ 私「朝ごはんどうする??」 たてちゃん「いらないわ・・」 昼になって 私「昼ご飯どうする??」 たてちゃん「朝から動いてないし腹減らん・・」 3時過ぎて・・ 私「夜ごはんはどうするの??」 たてちゃん「そうだ!小樽のなるとにから揚げ食べに行かないか??」 ご飯支度をしたくなかった私はすぐに「いいねー」と・・二人で出発 高速に乗って小樽へ 日曜日なのに小樽の街は思ってたより人がいなかったなあー ちょっと時間があったので二人で北一硝子とか見て回って 自分用の焼酎を飲む大きなグラスが欲しかったけど 値段が4000円とか5000円とか・・めちゃお高い・・ なので、もちろん買わず・・ ![]() そして「なると本店」 ![]() お寿司と唐揚げのセットを注文 私はビール付 ![]() ここの若鶏の唐揚げは皮がパリパリでめちゃ美味しいの ![]() 唐揚げには結構な塩味が付いてるので お好みで胡椒を沢山振りかけて食べます・ 二人とも無言で、あっという間に食べ終わってしまった。 ![]() せっかくだから、ちょっと走ろうよ・・ってブラブラ 下の写真は小樽水族館を上から見たところ ![]() 望遠にするとトドが見えたよー。 ![]() 水族館の横のミニ遊園地みたいなところ ![]() 右側は小樽の鰊御殿 ![]() そのうちに夕日が沈んできた。 ![]() 二人で夕日を見つめ・・ そんなロマンチックじゃないけど・・ ![]() ![]() パノラマで・・ ![]() 段々と暗くなって来て寒くなってきたので 「もうさっさと帰ろうよ」と私。 本当にさっさと帰ってきました。 しかし、つまんないブログだね・・(笑) ![]() この写真の左上に つい最近padmeさんが泊まったホテルがあります。 相方さんとこんなきれいな夕焼けを見て美味しいもの食べて お泊りしたんだよ。 あー羨んしいのう ![]() ▲
by smile_day12
| 2014-04-28 23:11
| 小樽方面
|
Comments(13)
目的はやっぱりうに丼です。 まず、たてちゃんとの小樽方面のドライブでは 必ずってほど食べる小樽駅の近くの山中牧場でソフトクリームを 買い車の中で食べました。 ここのソフトクリームは牛乳味でさっぱりして美味しいのです。 ![]() その後は、これまた必ずってほど寄る 余市の南保留太郎商店へ・・ 前に買って美味しかったヘラ蟹の燻製を今年も買おうと思ったら 予約だけで完売って言われました・・残念。 なので自分の晩酌用にちょっとだけ他の燻製を買いました。 ![]() 積丹に到着 ![]() まず積丹の市場で色々見て・・・ 今年はばふんうにとむらさきうにの値段がめちゃ違ったよー でも高いばふんウニの方が売れてたのにはびっくり!! みんなお金持ちなのね~。 ![]() このお店の名物のつぶの塩辛を買ってみました。 家に帰ってから食べてみたらこれがめちゃ美味しい。 沢山買えばよかったなあ・・と後悔。 ![]() 海は曇り空のせいか、積丹ブルーって感じじゃないね。 ![]() ![]() ![]() 今年はこちらのお店でうに丼を食べました。 ![]() やっぱりここでも、ばふんうに丼とむらさきうに丼の値段が 全然違ったよー。ばふんうに丼なんか7000円近かったー ![]() もちろん私達は安い方でね。粒が小さかったけど それでも充分美味しかった~ ![]() ![]() あまりにも美味しかったので写真をもう一枚 ![]() ![]() そして、ご飯を食べた後はボーっと海を見たり・・ ![]() 沢蟹を取ってる親子を見たり・・ 子供欲しかったなあ~。 もし生まれ変われるなら次は絶対、沢山の子供のいる母ちゃんになりたい・・ ![]() はまなすの花の写真を撮りながら、 知床岬はハマナスが咲くころ♪と二人で歌ったり・・馬鹿夫婦だわ(笑) 帰ってきました。 ![]() 帰り道、赤井川でまた山中牧場を発見 こちらは本店です。 ![]() せっかくだから、もう一回食べようよって本日2個目の ソフトクリームを食べました。 ![]() 食べ終わって、たてちゃんがもう1個食べたいと言いだし ![]() たてちゃんは本日3個目・・ こんなに食べたらきっと腹壊すぞ!!て思ってたら本当に 腹を壊してた(笑)馬鹿!! ![]() そして毛無山展望台に行って帰ってきました。 ![]() たしかこちらの方からは朝里の街が見られて ![]() こちらからは小樽の街のほとんどが見えるはずだったんだけど・・ ガスがかかって何も見えませんでした ![]() ![]() それでもうに丼を食べたので満足なドライブでした。 2011のうに丼記事です ![]() ![]() 何か毎年同じようなドライブですね・・ ▲
by smile_day12
| 2013-06-20 08:30
| 小樽方面
|
Comments(6)
1 |
最新の記事
カテゴリ
全体 札幌市東区 札幌市厚別区 札幌市清田区 札幌市白石区 札幌市中央区 支笏湖方面 旭川方面 札幌市南区 札幌市豊平区 小樽方面 稚内方面 札幌市西区 北広島方面 札幌市北区 江別方面 札幌市清田区 道東方面 バスツアー 2014年4月関西旅行 2015年4月京都旅行 2016年1月沖縄旅行 2016年GW関西旅行 2016年7月HIS釜山旅行 2016年12月広島旅行 2017年4月HIS韓国旅行 2017年GW名古屋・岐阜・三重旅行 2018年台湾一周旅行 2018年3月韓国旅行 2018年京都・大阪旅行 2018年10月韓国旅行 温泉宿泊 未分類 以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 more... タグ
ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||